よくある質問

製品全般について

全般的な質問にお答えしています。ここで問題が解決しない場合は、お問い合わせフォームをご利用ください。

ソフトウェアについてページトップ

ソフトウェアが使用できるパソコンの動作環境について教えてください。

対応OSは、Windows Vista/Windows XP SP2/Windows 2000 SP4を搭載するパソコンで使用できます。ソフトウェアを快適に使用していただく為には、CPU/PentiumⅢ 500MHz以上、搭載メモリ/256MB以上、ディスク容量/200MB以上の空き領域、モニタサイズ/XGA(1024×768)以上の環境での使用を推奨いたします。

お試し版に関する制限事項、使用期限について教えてください。

バックアップ機能を除く全ての機能を制限なしで、お試し頂けます。使用期限はありませんが、試用回数が15回を越えた時点で、ライセンスキーの入力画面が表示され使用することが出来なくなります。試用回数後はライセンスキーを入力すると、製品版として引き続きご使用頂けます。(試用中に入力した内容も継続して利用できます。)

ソフトウェアのインストール方法がわかりません。

ダウンロードしたexeファイル(例Tomods_car_setup.exe)をダブルクリックします。インストール画面が表示されますので、指示に従って作業を進めてください。インストールが完了すると、デスクトップに製品ソフトウェアのアイコンが作成されます。製品ソフトウェアを起動するにはアイコンをダブルクリックします。 ※インストールされているフォントが多いなど、パソコンの環境によって起動に時間が掛かる場合があります。

ソフトウェアのアンインストール(削除)方法を教えてください。

「アプリケーションの追加と削除」を使って削除して下さい。「スタート」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」を選ぶと「アプリケーションの追加と削除」が起動 してソフトウェアの一覧が表示されますので該当ソフトを選択してください。

ソフトウェアの起動時に時間がかかるようですが、これは正常に動作しているのでしょうか?

起動時に時間が掛かってしまうのは、お客様のパソコンのスペック、または環境(たくさんのフォントがインストールされているなど)による場合もありますが、ファイルメーカーにより生成されたランタイムアプリケーションは、全般的に起動に時間がかかってしまうようです。

ソフトウェアが起動しません。

「フォントキャッシュ」が壊れた時に、起動しなくなる事があります。他のソフトで下記4つのフォントが表示されるか確認してください。MS ゴシック・MS Pゴシック・MS 明朝・MS P明朝

フォントの修復について教えてください。

コンピュータを[セーフ モード]で起動することによって、フォントキャッシュの情報を再構築します。

  • 1. Windows拡張オプションメニューを表示します。コンピュータを再起動し、起動処理中に F8キーを押し続けます。
  • 2. [セーフ モード]を選択します。方向キーで[セーフ モード]を選択し、Enterキーを押します。
  • 3. [セーフ モード]でコンピュータを起動します。"Windowsはセーフモードで実行されています。"というメッセージが表示されたら、[OK] をクリックします。
  • 4. コンピュータを再起動します。セーフ モードで起動した後に、コンピュータを再起動すると通常モードで起動するようになります。
エラーコードについて。

本製品はファイルメーカーにより制作されている為、エラーコードが表示された場合、ファイルメーカーエラーコード解説ページにて数値を調べることでエラー原因を知る手がかりになります。

  • エラーコード806 : このバージョンの FileMaker Pro ではファイルを開くことができません。
  • エラーコード807 : ファイルが FileMaker Pro のファイルではないか、重大な損傷があります。
  • エラーコード808 : アクセス権情報が壊れているため、ファイルを開くことができません。
  • エラーコード809 : ディスク/ボリュームがいっぱいです。
  • エラーコード810 : ディスク/ボリュームがロックされています。

ライセンスの購入についてページトップ

ライセンスを購入するというのは具体的にどういうことですか。

製品ライセンスのご購入をしていただきますと、当社からライセンスキーが電子メールで送付されます。これを使ってプログラムの「ライセンス登録」を行うことで、15回の試用回数制限が解除され引き続き利用することができます。

ライセンスを購入せずに使い続けているとどうなりますか。

当社のソフトウェアの試用回数は15回ですので、ライセンスを購入せずに15回を超えると使用できなくなります。継続して利用する場合は、ライセンスキーの購入が必要になります。

返金・返品について

入金後、電子メールでライセンスキー送付する為、ライセンスキー発行後の返品や交換には応じられません。購入する前には、必ず試用して動作・機能の確認を十分に行い、納得いただいてから購入してください。

登録情報の変更について

購入時にお客様からお届けいただいた「氏名」、「住所」、「電話番号」に変更が生じた場合、登録情報の変更手続きが必要となります。登録情報の変更には確認書など、必要書類の提出が必要になります。また「事業所名」の変更は出来ません。事業所名を変更する場合は「新規」でのお申込みが必要となります。登録情報変更には1000円の事務処理手数料が掛かりますので、予めご了承ください。

※登録情報の変更には、ライセンスキーの再発行が必要になります。原則として登録情報の変更は1度のみ対応となります。